久しぶりのお買い物編
2018/03/19 Mon
今日は雨降り。
しとしとと穏やかな降り。
この時期花粉が飛ばないので、
雨降りは歓迎(笑)。
ただ、午後からは降ったり止んだりかな。
今年に入ってからというか去年の暮くらいから、
必要な物から特に買わなくて持っていうものまで、
まぁ、結構な買い物をしました(笑)。
ここで紹介する必要のないものもが、圧倒的多数。
なのですが、
中にはネタ代わりに紹介してもって物も有ったり。
今日はそんな最近の買い物事情。
の前に、いつもの山。

と、法面とカーブミラー。

先週一週間でかなり雪が消えました。
3月入ってまともな雪が降っていない・・・。
まだ・まだと思っているうちにお彼岸です。
さすがにこの先は大丈夫かなって感じ。
後は何時スタットレスを外すかですが。
まだ、微妙です。
先ずは大人買いしたこれ。

スコップやスノーダンプ用の雪離れスプレー。
最初にホームセンターで買った物を使用。
無くなったらこちらを使う予定でした。
が、結局今シーズン未使用。
スコップとスノーダンプはシーズン前と途中の二度。
これはホムセンからので間に合った。
ロータリーはシーズン前のに一度。
二月の下旬はさすがにやばくなってきたので、
更に使う様なら再スプレーかなって思っていたのですが、
3月に入って全く除雪機の出番はなく・・・。
結局来シーズンへ持ち越しの様です。
何のために買ったのか・・・(笑)。
スマホ用品。

遂にガラケーを諦めました(笑)。
まぁ、まだ使っていたので使えなくはないのでしょうが・・・。
さすがにボロボロかなと・・・。
また、ガラケーてのもなんなので、
4年ぶりにスマホに復帰しました。
タブレット使っていたので違和感はないですが、
SNS系のアプリは全く未使用だったので、
こちらは全く分かりません。
使いながら覚えます・・・、きっと・多分。
タブレットでインスタしようかと思ってアプリだけは入れましたが、未使用。
ブログと違って別なカメラで撮ってそれをアップだと効率悪い。
というか、それだと面倒なので、しないって気づいた。
ので、今度はスマホで写真撮って、かな。
ところで、上のマイクロSD。
なんと128ギガです。
自分が持っているメモリーの中で
一番の大容量になりました。
動画撮るならこのひとつ上のクラスのSDXC-Ⅱが良いのでしょうが、
そうなると一気に値段上がるし。
ってことで並行輸入品のこちらで。
イヤホン。

これも年中行事の様なもの。
毎年のように何かしら一つ買います。
といっても、高い物じゃなくてお安いもので、評価の良いものを。
今回はこちらにしてみました。
まぁ、いつも暫らく聞いて飽きて何時ものに戻って、
子供にあげるってのが定番ですが。
今回はどうでしょう。
音はそれなりに良い感じですが、
まだ買ったばかりで・・・。
これ位のクラスの物ってエイジングで音って変わるのでしょうか。
音には詳しくないので、全然分かりません(笑)。
餌。

当才用の浮餌。
これで約一月分くらいでしょうか。
夏なら一回分です(笑)。
右は容器に入れて混ぜたところ。
最後はなぜかフライパン。

これも今年に入って二個目(笑)。
最初に買ったのが浅すぎたので、深いやつを。
なにって、チャーハン用です。
今まで使っていたのが、テフロンが剥げて焦げ付く。
それが凄く嫌で購入。
年取ったら耐久性がどうのよりも軽さが一番。
これもめちゃ軽いです。
その分耐久性に難があるでしょうが・・・。
そんなに高い物じゃないので消耗品だと割り切ります。
しとしとと穏やかな降り。
この時期花粉が飛ばないので、
雨降りは歓迎(笑)。
ただ、午後からは降ったり止んだりかな。
今年に入ってからというか去年の暮くらいから、
必要な物から特に買わなくて持っていうものまで、
まぁ、結構な買い物をしました(笑)。
ここで紹介する必要のないものもが、圧倒的多数。
なのですが、
中にはネタ代わりに紹介してもって物も有ったり。
今日はそんな最近の買い物事情。
の前に、いつもの山。


と、法面とカーブミラー。


先週一週間でかなり雪が消えました。
3月入ってまともな雪が降っていない・・・。
まだ・まだと思っているうちにお彼岸です。
さすがにこの先は大丈夫かなって感じ。
後は何時スタットレスを外すかですが。
まだ、微妙です。
先ずは大人買いしたこれ。


スコップやスノーダンプ用の雪離れスプレー。
最初にホームセンターで買った物を使用。
無くなったらこちらを使う予定でした。
が、結局今シーズン未使用。
スコップとスノーダンプはシーズン前と途中の二度。
これはホムセンからので間に合った。
ロータリーはシーズン前のに一度。
二月の下旬はさすがにやばくなってきたので、
更に使う様なら再スプレーかなって思っていたのですが、
3月に入って全く除雪機の出番はなく・・・。
結局来シーズンへ持ち越しの様です。
何のために買ったのか・・・(笑)。
スマホ用品。


遂にガラケーを諦めました(笑)。
まぁ、まだ使っていたので使えなくはないのでしょうが・・・。
さすがにボロボロかなと・・・。
また、ガラケーてのもなんなので、
4年ぶりにスマホに復帰しました。
タブレット使っていたので違和感はないですが、
SNS系のアプリは全く未使用だったので、
こちらは全く分かりません。
使いながら覚えます・・・、きっと・多分。
タブレットでインスタしようかと思ってアプリだけは入れましたが、未使用。
ブログと違って別なカメラで撮ってそれをアップだと効率悪い。
というか、それだと面倒なので、しないって気づいた。
ので、今度はスマホで写真撮って、かな。
ところで、上のマイクロSD。
なんと128ギガです。
自分が持っているメモリーの中で
一番の大容量になりました。
動画撮るならこのひとつ上のクラスのSDXC-Ⅱが良いのでしょうが、
そうなると一気に値段上がるし。
ってことで並行輸入品のこちらで。
イヤホン。

これも年中行事の様なもの。
毎年のように何かしら一つ買います。
といっても、高い物じゃなくてお安いもので、評価の良いものを。
今回はこちらにしてみました。
まぁ、いつも暫らく聞いて飽きて何時ものに戻って、
子供にあげるってのが定番ですが。
今回はどうでしょう。
音はそれなりに良い感じですが、
まだ買ったばかりで・・・。
これ位のクラスの物ってエイジングで音って変わるのでしょうか。
音には詳しくないので、全然分かりません(笑)。
餌。


当才用の浮餌。
これで約一月分くらいでしょうか。
夏なら一回分です(笑)。
右は容器に入れて混ぜたところ。
最後はなぜかフライパン。

これも今年に入って二個目(笑)。
最初に買ったのが浅すぎたので、深いやつを。
なにって、チャーハン用です。
今まで使っていたのが、テフロンが剥げて焦げ付く。
それが凄く嫌で購入。
年取ったら耐久性がどうのよりも軽さが一番。
これもめちゃ軽いです。
その分耐久性に難があるでしょうが・・・。
そんなに高い物じゃないので消耗品だと割り切ります。
スポンサーサイト
コメント
お久しぶりです(^-^)ゝ゛
それでラインも連絡が来たんですね(* ´ ▽ ` *)ノ
Re: お久しぶりです(^-^)ゝ゛
お久しぶりです。ラインにもメッセージありがとうございました。
が、なにせ不慣れで使い方が分かりません(笑)。
ライン以外のSNS系も使っていけたらと思っているのですが、
道のりは遠そうです。
さば尾好き