さば尾
2011/02/26 Sat
今日は曇り。
昨日の雨は夕方には雪に変わりましたが、予想に反してたいして積もらず。
今朝は道路が白くなっている程度。
久しぶりに朝の除雪かと思っていたのですが、何もせずに済みました。
二月もあと数日で終わるというのに、今月はほとんど降らずに終わりそうです。
除雪機のガソリン使わずすみます(笑)。
ちょっと思ったこと。
さば尾好きはブログを書くときにさば尾・玉さばとさばはひらがなで書きます。
でも、さばをカタカナ書きしている方も結構いらっしゃる。
どっちでも意味は同じだし、通じるとは思いますがどちらが正しいのかななんて、ふと思いました。
さて、今日の一匹。
さば尾・当才、短尾タイプ・雄。
写真が赤かぶりしていて申し訳ありませんが、緋色はオレンジっぽい。
こいつもにぎやかというか、色んなところに緋があります(笑)。
これだけそこらじゅうに緋があれば、上見でも横見でもいけると思います。
特に今は鹿の子模様になっているから横からも面白い。
このまま、鹿の子模様が定着すれば、それなりにかわいい模様だと思いますが、
鹿の子模様ってなかなか続かないというか、定着しない。
いつの間にかただの緋模様になっていたり・・・
頭のあたりの緋に窓があるのは何とか消えてほしいかな。
後は、どうせならひれの緋も全部のひれに入ってくれれば、それはそれで面白いかも。
本来さば尾や玉さばのひれの緋はご法度なのですが・・・






昨日の雨は夕方には雪に変わりましたが、予想に反してたいして積もらず。
今朝は道路が白くなっている程度。
久しぶりに朝の除雪かと思っていたのですが、何もせずに済みました。
二月もあと数日で終わるというのに、今月はほとんど降らずに終わりそうです。
除雪機のガソリン使わずすみます(笑)。
ちょっと思ったこと。
さば尾好きはブログを書くときにさば尾・玉さばとさばはひらがなで書きます。
でも、さばをカタカナ書きしている方も結構いらっしゃる。
どっちでも意味は同じだし、通じるとは思いますがどちらが正しいのかななんて、ふと思いました。
さて、今日の一匹。
さば尾・当才、短尾タイプ・雄。
写真が赤かぶりしていて申し訳ありませんが、緋色はオレンジっぽい。
こいつもにぎやかというか、色んなところに緋があります(笑)。
これだけそこらじゅうに緋があれば、上見でも横見でもいけると思います。
特に今は鹿の子模様になっているから横からも面白い。
このまま、鹿の子模様が定着すれば、それなりにかわいい模様だと思いますが、
鹿の子模様ってなかなか続かないというか、定着しない。
いつの間にかただの緋模様になっていたり・・・
頭のあたりの緋に窓があるのは何とか消えてほしいかな。
後は、どうせならひれの緋も全部のひれに入ってくれれば、それはそれで面白いかも。
本来さば尾や玉さばのひれの緋はご法度なのですが・・・






スポンサーサイト