山回りの途中で
2016/04/28 Thu
今日は雨降り。
予報通りで結構な降りの雨です。
いつも書き出しは天気ですが、
当然天気予報はよく見ているわけで(笑)。
予報見ながらいつも疑問に思うことがある。
天気予報につきものの降水確率。
降水確率10%ってことは、
その確率が出た時が10日有れば
一日は雨が降るって確率ってことだと思うし・・・。
90%ってことは、それが10日有れば一日は
晴れるって事じゃないかと思うわけですが、
決してそんなことは無く(笑)。
10%の日は何日集めても雨は降らず・・・。
逆に90%の日はまず確実に雨が降る。
しかも確率が高い時ほど雨は強く降る傾向にあり・・・。
こちらが雨を期待している時ほど、当たらず(笑)。
雪などでもうこれ以上降らないで欲しいと思っている時に限って
予報はあたる訳で・・・。
こちらの期待など予報に関係はあるはずないのですけど、
つい、思ってしまうわけで・・・。
まぁ、今年もそんな天気を気にする時期が来たということなのですけど(笑)。
まだ特に何をするわけでないですが、
朝の散歩代わりの山回り。
昨日の山回りの途中で撮った写真です。
いつもの山から。

チューリップ。

朝なので花が開いていませんが・・・。
水仙色々。


同じように咲いている水仙もよく見ると微妙に違っていたり。
花。

アケビの花のようなもの。

スズランのつぼみ。

アスパラガス。

今日の雨でアスパラ伸びることでしょう。
キャベツの薹。

去年採ったキャベツの脇芽をそのままで越冬。
その脇芽から薹立ちした。
水菜の花。

ゴボウ。

去年の種が発芽しなかったものが今芽吹いてきたのか・・・?
ラッキョウとニンニク。

左の写真、多分ラッキョウで良いかと・・・。
もしかしたらアサツキかも。
ブロッコリーのつぼみ。

こちらも去年収穫した脇芽。
独活。

これは畑に植えられているもの。
大きくなる前にもみ殻かぶせねば・・・。
今日はここまで。
予報通りで結構な降りの雨です。
いつも書き出しは天気ですが、
当然天気予報はよく見ているわけで(笑)。
予報見ながらいつも疑問に思うことがある。
天気予報につきものの降水確率。
降水確率10%ってことは、
その確率が出た時が10日有れば
一日は雨が降るって確率ってことだと思うし・・・。
90%ってことは、それが10日有れば一日は
晴れるって事じゃないかと思うわけですが、
決してそんなことは無く(笑)。
10%の日は何日集めても雨は降らず・・・。
逆に90%の日はまず確実に雨が降る。
しかも確率が高い時ほど雨は強く降る傾向にあり・・・。
こちらが雨を期待している時ほど、当たらず(笑)。
雪などでもうこれ以上降らないで欲しいと思っている時に限って
予報はあたる訳で・・・。
こちらの期待など予報に関係はあるはずないのですけど、
つい、思ってしまうわけで・・・。
まぁ、今年もそんな天気を気にする時期が来たということなのですけど(笑)。
まだ特に何をするわけでないですが、
朝の散歩代わりの山回り。
昨日の山回りの途中で撮った写真です。
いつもの山から。

チューリップ。


朝なので花が開いていませんが・・・。
水仙色々。






同じように咲いている水仙もよく見ると微妙に違っていたり。
花。


アケビの花のようなもの。


スズランのつぼみ。

アスパラガス。


今日の雨でアスパラ伸びることでしょう。
キャベツの薹。

去年採ったキャベツの脇芽をそのままで越冬。
その脇芽から薹立ちした。
水菜の花。

ゴボウ。

去年の種が発芽しなかったものが今芽吹いてきたのか・・・?
ラッキョウとニンニク。


左の写真、多分ラッキョウで良いかと・・・。
もしかしたらアサツキかも。
ブロッコリーのつぼみ。

こちらも去年収穫した脇芽。
独活。

これは畑に植えられているもの。
大きくなる前にもみ殻かぶせねば・・・。
今日はここまで。
スポンサーサイト