山回りの途中で
2019/08/02 Fri
今日も晴れ。
とっても暑いです。
今日・明日は長岡花火。
曜日回りも良いし天気も良いので
大変な人手になることでしょう。
自分は暑いので行きませんが・・・。
何時もの。


多分もう少し早く行けば靄かがっていたのかも。
こちらも何時もの田んぼ。

ここも昨日あたりから穂が上がり始めました。
蜘蛛の巣。

別な田んぼ。

この暑さで湧水が細ってきた。
そのままだと田んぼに回っていきません。
ってことでホースで水を移動。
もう一本はポンプで水をくみ上げるため。
稲の花。

穂が上がると白い小さな花を咲かせます。
やたっ子。


上は二才池、下は混合池。
二才池は例年並みにやたらがいます。
下の池は例年よりは少ない感じ。
少ない分下の池の方がデカくなってます。
上の池のやたらも本命池の当才よりもずっとデカいですが(笑)。
ホタルブクロとオモダカ。

葛の花。


当地では葛の事をフジヅルと呼びます。
多分花が藤の花に似ているからかと。
実はこの花結構良い匂いがして、
その匂いも藤に似てます。
ただ、自分的には大嫌いな草ですけど。
草刈の時に絡んでとっても邪魔です。
トノサマガエル。

カマキリ。

朝車庫に行ったらこいつがいた、それが左。
折角なので田んぼの虫退治に協力してもらおうってことで、
家の脇の田んぼに放しました。
さっさとどこかに行ってしまうかもしれませんが・・・。
とっても暑いです。
今日・明日は長岡花火。
曜日回りも良いし天気も良いので
大変な人手になることでしょう。
自分は暑いので行きませんが・・・。
何時もの。



多分もう少し早く行けば靄かがっていたのかも。
こちらも何時もの田んぼ。


ここも昨日あたりから穂が上がり始めました。
蜘蛛の巣。

別な田んぼ。

この暑さで湧水が細ってきた。
そのままだと田んぼに回っていきません。
ってことでホースで水を移動。
もう一本はポンプで水をくみ上げるため。
稲の花。


穂が上がると白い小さな花を咲かせます。
やたっ子。



上は二才池、下は混合池。
二才池は例年並みにやたらがいます。
下の池は例年よりは少ない感じ。
少ない分下の池の方がデカくなってます。
上の池のやたらも本命池の当才よりもずっとデカいですが(笑)。
ホタルブクロとオモダカ。


葛の花。




当地では葛の事をフジヅルと呼びます。
多分花が藤の花に似ているからかと。
実はこの花結構良い匂いがして、
その匂いも藤に似てます。
ただ、自分的には大嫌いな草ですけど。
草刈の時に絡んでとっても邪魔です。
トノサマガエル。

カマキリ。


朝車庫に行ったらこいつがいた、それが左。
折角なので田んぼの虫退治に協力してもらおうってことで、
家の脇の田んぼに放しました。
さっさとどこかに行ってしまうかもしれませんが・・・。
スポンサーサイト
コメント