2才と紅葉と
2012/11/12 Mon
今日は曇ってます。
今にも降り出しそうな空してますが、
朝一は少し降ったのですが・・・、とりあえず降ってない。
天気予報だと午後からは晴れのはずですが。
週末も忙しかった。
というか、平日より週末の方が忙しい(笑)。
あいにく晴れ間が続かないので、ランマ締めは出来ませんが、
それでもやること山積み。
取りあえず今シーズン1度目の水替えもしたし・・・。
水替え自体は難しいことなど無いのですが、
水道水を一旦溜めてカルキ抜きしてから使っている自分は
この水道水を溜める手間というか時間がかかる。
結局水槽4本やると半日近くかかってしまう。
今はどの水槽も、水出来てバッチリです。
近いうちに水槽写真はアップします。
今日は近場の紅葉などを紹介。
その前に何時もの我が家の前のブナの林。

左が昨日、右は数日前。
ここ数日でかなり色づいたのが分かるかと。
昨日も朝一は晴れ間が見えましたが、この後ずっと曇ってた。
何時もの山と、棚田・棚池。

こちらを見てもらっても大分色付いてきてます。
ついでに我が家にある、銀杏の鉢植え。

もう落葉寸前かも。
滝の又の紅葉。


我が家から、車で20分位。
ダム湖の周りの紅葉。
遊びに来たお客さんと一緒に紅葉見物してきた。
今年は紅葉綺麗じゃないと、言っている人いましたが、
例年以上に綺麗な気がする。
何時もだと赤が少ないのですが、
今年は葉っぱが枯れて赤くなっているような・・・。
気のせいか(笑)。
標高の高い山は既に雪景色。
気温も低かったのですぐ車に引き返しましたけどね。
ここは誰でもが知っているというようなメジャーな場所じゃない。
地元の人だけ知っているというスポット。
売店も無ければトイレも無かったような・・・。
それでも見に来ている車は結構いました。
前回のブログで書いたように、
週末にイケスのつり網にいた2才以上の写真を撮った。
本当は当才の写真も撮る予定だったのですが、
予定狂って撮らなかったし。
暫くは今回撮った写真を紹介します。
横見もとリクエストいただいておりましたが、
水槽セットするのが面倒で盥なので上見だけです。
では、イケスの2才。




野池からあげてから、つり網暮らしをしていたさば尾たち。
つり網外してイケスに全部放した。
来年の春まで元気でいてもらわねば・・・。
今にも降り出しそうな空してますが、
朝一は少し降ったのですが・・・、とりあえず降ってない。
天気予報だと午後からは晴れのはずですが。
週末も忙しかった。
というか、平日より週末の方が忙しい(笑)。
あいにく晴れ間が続かないので、ランマ締めは出来ませんが、
それでもやること山積み。
取りあえず今シーズン1度目の水替えもしたし・・・。
水替え自体は難しいことなど無いのですが、
水道水を一旦溜めてカルキ抜きしてから使っている自分は
この水道水を溜める手間というか時間がかかる。
結局水槽4本やると半日近くかかってしまう。
今はどの水槽も、水出来てバッチリです。
近いうちに水槽写真はアップします。
今日は近場の紅葉などを紹介。
その前に何時もの我が家の前のブナの林。


左が昨日、右は数日前。
ここ数日でかなり色づいたのが分かるかと。
昨日も朝一は晴れ間が見えましたが、この後ずっと曇ってた。
何時もの山と、棚田・棚池。


こちらを見てもらっても大分色付いてきてます。
ついでに我が家にある、銀杏の鉢植え。

もう落葉寸前かも。
滝の又の紅葉。




我が家から、車で20分位。
ダム湖の周りの紅葉。
遊びに来たお客さんと一緒に紅葉見物してきた。
今年は紅葉綺麗じゃないと、言っている人いましたが、
例年以上に綺麗な気がする。
何時もだと赤が少ないのですが、
今年は葉っぱが枯れて赤くなっているような・・・。
気のせいか(笑)。
標高の高い山は既に雪景色。
気温も低かったのですぐ車に引き返しましたけどね。
ここは誰でもが知っているというようなメジャーな場所じゃない。
地元の人だけ知っているというスポット。
売店も無ければトイレも無かったような・・・。
それでも見に来ている車は結構いました。
前回のブログで書いたように、
週末にイケスのつり網にいた2才以上の写真を撮った。
本当は当才の写真も撮る予定だったのですが、
予定狂って撮らなかったし。
暫くは今回撮った写真を紹介します。
横見もとリクエストいただいておりましたが、
水槽セットするのが面倒で盥なので上見だけです。
では、イケスの2才。










野池からあげてから、つり網暮らしをしていたさば尾たち。
つり網外してイケスに全部放した。
来年の春まで元気でいてもらわねば・・・。
スポンサーサイト
コメント