実はデカいんです
2015/01/25 Sun
今日は快晴。
この時期としては珍しいくらい良い天気。
昨日の午後からも晴れたので、二日続き。
先週から雪は小康状態が続いてまして、
殆どといってよいくらい降っていない。
嬉しいのですが、なんかいつもと違うのも怖いような(笑)。
油断させといて、いきなりドカンなんてのは勘弁してほしいところです。
今日はその晴れ間を利用して、水変え。
濾過槽掃除をやろうと思っていのですが、
思いっきり指先切ったので、今回は見送り。
次回に回します(笑)。
今日は時間ないので、サラっと。
まずは写真。

六才になる玉さば。
この下の世代は頻繁に登場しますが、
この世代のやつらは少ない。
理由は簡単残ってないから(笑)。
下のやつらの出来が良かったのと、
年齢やら色々で数を減らしたから。
代わりに残っている奴らはデカイのが多い。
こいつもそんな中の一匹。
警戒心が強いのか、
単にフラッシュの光が嫌いなのかは分りませんが、
ともかく濾過槽の下から出てこない。
なので、紹介できる写真も少ない。
浮餌を撒いたときは上がってくるのですけどね。
白すぎる上見の印象からは分りませんが、
実は緋が腹を撒いている。
なので、横見の方が見栄えはします。
個人的にはこの上見でも十分なのですけどね。
もうそんなにデカくできるわけじゃないことは分っているので
長生きを目指してゆっくりしてもらおうかとも・・・。
この時期としては珍しいくらい良い天気。
昨日の午後からも晴れたので、二日続き。
先週から雪は小康状態が続いてまして、
殆どといってよいくらい降っていない。
嬉しいのですが、なんかいつもと違うのも怖いような(笑)。
油断させといて、いきなりドカンなんてのは勘弁してほしいところです。
今日はその晴れ間を利用して、水変え。
濾過槽掃除をやろうと思っていのですが、
思いっきり指先切ったので、今回は見送り。
次回に回します(笑)。
今日は時間ないので、サラっと。
まずは写真。






六才になる玉さば。
この下の世代は頻繁に登場しますが、
この世代のやつらは少ない。
理由は簡単残ってないから(笑)。
下のやつらの出来が良かったのと、
年齢やら色々で数を減らしたから。
代わりに残っている奴らはデカイのが多い。
こいつもそんな中の一匹。
警戒心が強いのか、
単にフラッシュの光が嫌いなのかは分りませんが、
ともかく濾過槽の下から出てこない。
なので、紹介できる写真も少ない。
浮餌を撒いたときは上がってくるのですけどね。
白すぎる上見の印象からは分りませんが、
実は緋が腹を撒いている。
なので、横見の方が見栄えはします。
個人的にはこの上見でも十分なのですけどね。
もうそんなにデカくできるわけじゃないことは分っているので
長生きを目指してゆっくりしてもらおうかとも・・・。
スポンサーサイト
コメント